エスニック料理は好きですか?
時々無性に食べたくなるけど独特の雰囲気ではいりづらいお店も多く、気軽に食べに行けないのが難点ですよね。とはいえ、自分で作るのは難易度が高すぎます。
そんな時にオススメしたいのが「モンスーンカフェ」。首都圏中止に展開するエスニック料理のレストランチェーンで、大人数向けの印象がありますが実は意外と「おひとり様でも行きやすい」んです。
この記事では実際に一人で行った体験レポを紹介します。
モンスーンカフェとは?
モンスーンカフェは首都圏で展開するエスニック料理のレストランです。表参道や恵比寿など都心の一等地に大型店舗を構えるほか、アクアシティやららぽーと等の商業施設内にも店舗を構えています。
店内は東南アジアのリゾートのような趣きで、異国にトリップしたような雰囲気。ベトナムやタイのローカルフードを日本人の嗜好に合わせたマイルドな味付けで提供しています。
実は歴史が古く日本進出はもう30年以上も前のことで、アジアンブームの火付け役ともいわれているそうで、かう言う私も学生時代は友人と通いました。当時から人気だったガパオライスや生春巻きは今も健在です。
おひとりさまモンスーンカフェ体験レポ
ピークの時間を外して入店

私が訪問したのは商業施設内の店舗でたいてい休日のお昼は入店待ちの列が出来ています。お昼のピークタイムを外した14時頃なら並ばずに入店できました。
この店舗はカウンター席がなく、案内されたのは2人掛けのテーブル席。この時間帯だと店内は空いていておひとり様でも気兼ねなく食事ができます。
ランチのセットメニューを注文

私が注文したのはランチのセットメニュー。選べるメイン料理に、サラダ、前菜、ドリンクがセットで付いてきます。フォーやガパオライスと言った人気メニューからメインを選択するのですが、私は大好きなグリーンカレーを選びました。
グリーンカレーは本格的なタイ料理店だと辛いところも多いですが、モンスーンカフェはマイルドな味付けで食べやすいです。前菜の海老パンが絶品!
会計はテーブルチェック
会計はホールスタッフを呼んでテーブルチェックで支払います。
レジで並ばなくてすむので食後もゆっくり出来るのは良い点ですね。でも心配性の私はクレジットカードを持っていかれるのが実はちょっと苦手。できればカード決済も目の前でやってもらえると嬉しいなあと思ってます。
モンスーンカフェがおひとりさまにおすすめの理由
ピークタイムを外せば空いている
常に行列が出来ているモンスーンカフェですが、ピークタイムを外せば実は比較的空いている時間も多いんです。店内は極めて広く他のゲストが気にならないので、一人でも気兼ねなく食事することができます。
雰囲気ある店内でゆっくり過ごせる
亜熱帯の情緒がある雰囲気抜群の店内でゆったり食事をいただけるのが魅力です。エスニック料理の場合個人店が多く店内が狭かったり知らないお店だと入りづらかったりするお店も多いので、知名度もあり広々したお店でエスニック料理が堪能できるのは魅力です。
セットメニューで一人でも丁度いい量

エスニック料理の多くは単品注文のお店が多いのですが、モンスーンカフェはセットメニューがあるので一人でもバランスよく食べられます。多くの店舗でセットメニューにしている海老パンは絶品なので是非食べて欲しいです。
日本人の好みに合わせた優しい味付け
モンスーンカフェはエスニック料理でありながら日本人の嗜好にあったマイルドな味付けなので、何度でも行きたくなります。本格派のお店ももちろん好きですが身体のことを考えると刺激は少な目にしたいところ。
公式もおひとり様を推奨
昔のイメージだと団体パーティや飲み屋として使われるイメージがあり、おひとり様では利用は何となく敬遠しがちなイメージがありました。ですが、公式SNSでもおひとり様を歓迎しており、おひとり様でも気兼ねする必要はなさそうです。
まとめ
今回は、モンスーンカフェが女性のおひとり様にオススメな理由を紹介しました。
女性ひとりではお店選びが難しいエスニック料理ですが、モンスーンカフェなら雰囲気ある内装と広い店内で日本人好みにアレンジされたタイ・ベトナム料理をゆっくり楽しむことができます。ぜひご参考ください。