こんにちは。L子です。
突然ですが、「コナズ珈琲」をご存知ですか?
ここ数年で人気が出てきたカフェで休日はお店の外まで人が並ぶことも。食事の量が多く複数人でシェアして丁度よいくらいなので、なかなか一人では行きづらいのが難点です。
そこで先日、コナズ珈琲はおひとりさまにも優しいか検証すべく、ひとりで行ってたのでレポをまとめます!
人気のコナズ珈琲はおひとりさまでも楽しめるか!??
超おしゃれ!「コナズ珈琲」はどんなお店?
コナズ珈琲は超オシャレ!テンションが上がります!
コナズ珈琲はハワイアンフードを提供するカフェチェーンで、主に郊外で展開しています。ここ数年で店舗が増えたイメージがありますが2021年10月現在で全国40店舗とのこと。
自家焙煎の珈琲はもちろん、パンケーキやハンバーガーなどボリュームたっぷりのハワイアンフードを食べられるのが特徴です。
こんなおしゃれなカフェですが、実はうどんの「丸亀製麺」の一族。
コナズ珈琲は丸亀製麺をはじめとする複数の飲食ブランドを展開するトリドールのお店です。
あの丸亀製麺の姉妹ブランドだったとは…。今後の成長も期待大!
まるでノースショアな「コナズ珈琲」店内の様子とメニュー
店内は広々とした座席配置で落ち着いて食事をとることができ、テーブル席のほかにもカウンター席もあり、おひとりさまでも気兼ねなく楽しめます。
内装はエイジング加工されたインテリアと至る所にハワイアンキルトやサーフボードが飾られていて、珈琲豆を焙煎している様子も見られます。
まるでハワイのビーチサイドにあるカフェにいるような雰囲気が味わえるのですが、個人的にはオアフ島のノースショアあたりがイメージに近いと思いました。
カウンター席があるからおひとりさまでも気兼ねなし!
メニューは自家焙煎した充実したラインナップの珈琲とハワイアンフードが中心。アメリカンサイズなのでサラダだと2〜3人前、パンケーキだと1皿3枚程度にクリームたっぷりで相当ボリュームがあります。
ラインナップは例えるなら「Eggs’n Things」と「KUA’AINA」を足した感じです。
細めカリカリ系のフレンチフライが最高に美味しいです!
「コナズ珈琲」はおひとりさまでも楽しめるか?
アペタイザーが一人分に丁度良い
アペタイザーメニューも充実しているので「おひとりさま」でも大丈夫です。
私もこの日は軽く食事をとりたかったのでアヒポキ&クラッカーをチョイス。(綺麗に盛られていたのに写真を撮る前に崩してしまった…)
濃い目の味付けが激ウマ!
カウンター席で隣に居合わせたおひとりさまの男性は、同じくアペターザーメニューからガーリックシュリンプ&フレンチフライを注文していたようで、こちらもおひとりさまにちょうどよいサイズです。
珈琲の種類が充実していてカフェだけでも楽しい
当然カフェだけでも大丈夫。多様なブレンドが用意されているので珈琲にこだわりがある人も楽しめます。
写真はコナズ珈琲いちおしメニューのアイス珈琲オレ。
濃い目のミルクでたっぷり入っていて、これ一杯いただいただけでも結構腹持ちが良いです。
素敵な空間で美味しい珈琲、人気が出るのも納得です!
「コナズ珈琲」はテイクアウトも充実してた!
コナズ珈琲はテイクアウトメニューも提供しています(一部の店舗)。
店頭で注文すると数分〜数十分で包んでくれました!お店が入れないほど混んでいても自宅で楽しめるのがいいですね。
紙製のランチボックスがまたハワイのお弁当っぽい雰囲気が出ています。
私は「ハンバーガー」と「ロコモコ」を頼んだことがありますが、お店と同等とまでは行きませんが時間がたっても十分美味しくいただけました!
さいごに
コナズ珈琲は、おひとりさまでも楽しめました!
- カウンター席もあるので、おひとりさまでも気兼ねなく過ごせる
- 量が多い場合はアペタイザーから選べば丁度おひとりさま分に
- 店内が混んでるときはテイクアウトもできる!
おひとりさまを迷ってる方は是非行ってみて!