【九州一人旅】意外に迷う移動手段と効率重視のモデルコース(福岡・佐賀・長崎)

ひとり旅国内旅行
記事内に広告が含まれています。

会社のリフレッシュ休暇で突如取得することになった大型連休。北部九州を巡ってきました。

コロナさえなければ海外に行きたい所ですが、海外はまだ敷居が高い。かと言って国内は行ったことがある場所が多い…。迷った結果、『そうだ、今まで行ったことがない県に行ってみよう!』と思い至りました。

私が一度も行ったことがない県、それは「佐賀県」です。

佐賀を中心に、隣県の福岡・長崎と5日間で北部九州の旅レポートをまとめます。

実は移動手段に迷う九州、効率的にまわるなら事前の計画が不可欠

九州を旅して思ったことが2つ。

  • 主要な観光名所があちこちに点在してる
  • 交通の便が悪い

そう。観光名所が多い割に、公共の交通機関が結構不便なんです。

九州は壱岐対馬を挟んで大陸が近いため貿易拠点となってきた歴史から、古くは邪馬台国九州説に始まり、朝鮮出兵やキリスト布教など、教科書に載るような有名な出来事の舞台が多いんですよね。

「是非見ておきたい」と思うような場所も多いのですが、一つ一つが離れているので観光名所を沢山まわりたいと思うと結構コース選択が難しいです。

電車は路面数が本数が少ないので、行きたいところをピックアップして事前にコースを決めておくのが大事だと思います。

九州を効率よく回るなら事前のコースプランニングが重要!

九州3都市周遊のモデルコース

九州5日間の旅で私が実際に回ってきたルートがこちらです。

福岡・佐賀・長崎で巡った観光地まとめ

<福岡・佐賀・長崎モデルコース>
  • 1日目
    東京→福岡(午後到着)

    【観光】博多タワー/天神地下街/福岡タワー/屋台街
    【名物】長浜ラーメン

  • 2日目
    福岡→佐賀

    【観光】大濠公園/福岡城址/大宰府天満宮/竈門神社/KITTE・アミュ
    【名物】和風会席コース
    【移動】からつ号

  • 3日目
    佐賀→長崎

    【観光】旧唐津銀行/唐津神社/呼子朝市/名護屋城址/唐津城/吉野ヶ里遺跡
    【名物】いかの活き造り/佐賀牛
    【移動】かもめ号

  • 4日目
    長崎

    【観光】眼鏡橋/諏訪神社/新地中華街/大浦天主堂/グラバー園/原爆資料館/平和記念公園/稲佐山展望台
    【名物】鯛茶漬け

  • 5日目
    長崎(午前出発)→東京

    【観光】長崎空港
    【名物】長崎ちゃんぽん

いかがでしょうか?

5日間といっても九州到着が午後・長崎出発が午前だったので、観光に費やせたのは実質3日半程度。それなりに有名な観光名所を回ってこれたのではないかと思います。

それぞれ各地の見どころをご紹介します。

実際に回った場所のオススメ度と一人旅でのポイント

博多タワー(福岡県福岡市)

評価 :1/5。

まず最初に訪れたのが博多タワー。午後着の便だったので辺りはすっかり夕暮れ時です。とりあえず「夜景でも楽しめる場所へ」と思い博多タワーへ。

…が、残念。

どうやら改装による休館期間だったようでタワーには入場できませんでした。

昭和風情を残すタワーがライトアップされた景色を期待したのですが、実際はかなり規模が小さい。周辺のショッピングエリアも栄えていないのであまり観光向きではないです。

福岡タワー(福岡県福岡市)

評価 :3/5。

博多タワーのリベンジをするため次は福岡タワーへ。全長234mは日本でも3番目の高さを誇るそうです。

チケットを購入し展望台に上がると福岡の美しい夜景を見下ろすことが出来ます。福岡タワーは展望台の企画が凝っていて、プロジェクションマッピングやイルミネーションスポットなるものもあり楽しめます。

なかには恋人の聖地なるフォトスポットゾーンもあり一人旅は居た堪れない気持ちに包まれます。

中州屋台街(福岡県福岡市)

評価 :1/5。

福岡タワーを後にして中州の屋台へ。タクシーのおじさんに「おススメしないよ~」と言われたその理由が一部のお店ではぼったくりが横行しているんだとか。

屋台はどこも埋まっていて、お店のお兄さんたちも元気がよく活気がある印象です。屋台ごとに人がびっちり入ってて盛り上がっているので入っていくのは厳しい。

お腹もそこまで空いていないし気分も向かなかったので一通り眺めて食事せずに帰りました。

一人旅には勇気がいるスポット!玄人向けです。

大濠公園(福岡県福岡市)

評価 :5/5。

一夜明けて、翌日は朝から大濠公園を散策。福岡城のお濠にある親水公園です。

わざわざ旅行に来て公園を巡るのもどうなのか、と思ったのですが実際行ってみたらとんでもない。敷地は広大で、園内には様々な水鳥もいて、歩いていてとにかく気持ちがいいです。周囲にはオシャレなカフェもあって、時間があれば1日中ここで読書をしていたいくらい素晴らしい場所でした。

こんな素敵な公園があるなんて福岡市民が羨ましいです。

一人旅にもオススメ!一人で散歩する地元民も多かったです。

福岡城址・舞鶴公園(福岡県福岡市)

評価 :4/5。

大濠公園のお隣。福岡城址、別名舞鶴公園です。福岡城は黒田官兵衛の築城だそうです。現在、建物は残ってませんが石垣や一部の跡地が残っており散歩コースになっています。

石垣を登ること約10分程度で天守跡の見晴らし台に到着しました。福岡の街中にある高台なので、高層ビルのなかにこの場所だけが緑と水が豊かでなかなか不思議な場所です。

景色を眺めるなら昨夜の福岡タワーよりオススメかも。

天神地下街(福岡県福岡市)

評価 :4/5。

天神駅の地下に広がる巨大なショッピングモール。店舗数も多く、またショップだけでなくパルコや大丸にもつながる福岡の渋谷みたいな場所。

内装も凝っていてステンドグラスや噴水など、ヨーロッパの街並みを模したようなデザインになっています。

ブランドの取り扱いは東京と変わらないのですが、福岡の中心地なので時間があればぜひ寄ってほしい場所です。

大宰府天満宮(福岡県太宰府市)

評価 :5/5。

言わずと知れた超有名スポット、菅原道真を奉る神社です。

天神駅から特急で30分程離れた場所にありますが、駅に降りた瞬間から大宰府の世界観一色で、参道もに土産屋などで賑わっています。

学問の神様として有名ですが、実は他にも様々な伝説がある場所。左遷された主人を慕って京都から一夜で飛んできた「飛梅伝説」や、地元ではカップルで行くと分かれてしまう縁切り神社としても有名なんだとか。

まさか縁切り神社だったとは…!一人旅でこそ行くべき場所!

竈門神社(福岡県太宰府市)

評価 :4/5。

大宰府を思ったより早く見終えてしまったので、口コミで評価がよかった近所の竈門神社に立ち寄ることに。大宰府天満宮からバスで10分程山奥に向かうと到着します。

鬼滅の刃の聖地なんだそうですが、アニメを見ていなかった自分は正直あまり期待せずに訪問。しかし行ってみるとかなりの素敵スポットでした。

境内は隅々まで手入れが行き届きとにかく綺麗、思ったより人も少なく静かにお参りが出来ます。春は桜、秋は紅葉が見られるらしく、いつかシーズンに行ってみたいと思える神社でした。

人が少ないので一人旅にもオススメ!

人が少なく静かなので一人旅でも行きやすい!

旧唐津銀行(佐賀県唐津市)

評価 :2/5。

東京駅と同じ建築様式「辰野式」で建てられた明治時代の建築物。辰野金吾さんが建築した…、と思っていたのですが、実は忙しい辰野さんに代わりお弟子さんが設計したのだとか。

小さい建物のため10分もかからず見切れてまいますが、無料開放されてるので近くに来たら寄ってみるのが良いと思います。

唐津神社(佐賀県唐津市)

評価 :2/5。

唐津駅から徒歩10分程の場所にある、真っ白な鳥居が目印の神社。

神社自体よりユネスコ遺産登録されている秋の大祭「唐津くんち」のほうが有名だと思います。神社にも曳山の絵馬が飾られています。

もの珍しさはないが、由緒正しき神社なので近くに来たら寄ってみても良いと思います。

呼子朝市(佐賀県唐津市)

評価 :2/5。

漁港の海産物が楽しめる日本三大朝市のひとつ。

なのですが…!なんと自分が到着した午前11時にはほとんどの店が畳まれておりました。どうやらこの時間だと遅いらしく、もっと早い時間に到着しないとダメらしいです。。。

唐津駅周辺から向かう場合は交通の便が悪いので一人旅でもレンタカーは借りたほうが良いです。

レンタカー必須なので一人旅だとややコスパが悪いか…!?

名護屋城(佐賀県唐津市)

評価 :4/5。

朝鮮出兵の拠点として豊臣秀吉によって築城されたお城。現在、建物は残っていませんが、当時の石垣や施設跡を巡ることが出来ます。

入場は無料ですが、寄付をすると施設運営に役立てられお礼としてパンフレットを頂けます。敷地内は散歩コースになっており、10分程歩くと高台の天守跡に到着します。玄界灘に面した天守跡からは遠くにうっすらと壱岐対馬も見ることができました。

唐津城(福岡県唐津市)

評価 :4/5。

唐津のシンボル。建物は近代になって再建されたもので天守閣は後から付け足された模擬天守なんだそうです。

歴史的な逸話よりは数年前に流行ったアニメ「ユーリオンアイス」の聖地としてのほうが有名だと思います。実施に城内にはあらゆるところにパネルが置いてありました。

有名な城ではないのですが、庭園も綺麗に整備されていて観光しやすく、また天守最上階からは市内や唐津湾の美しい景色が一望できて眺望が素晴らしい。散策していて楽しいお城です。

敷地内にとにかく猫が多い。あちらこちらからニャーニャー聞こえてきて癒されます。

吉野ヶ里歴史公園(佐賀県神埼郡)

評価 :4/5。

弥生時代の環濠集落遺跡です。邪馬台国の候補の一つとして有名ですね。

街中にある遺跡なんてゆうものだから小さな公園かと思っていたのですが、とにかく規模がデカくて驚きました。園内はバスで移動するほど広くとても1日では見切れないです。。

一部発掘時のものが保存されたままの建物などありますが、展示品はほとんどがレプリカ。ですが公園全体が原始時代のクニそのもので、祖先の暮らしを体感できる面白いスポットでした。

一人旅客多め!太古・日本の世界観に没頭できますよ!

眼鏡橋(長崎県長崎市)

評価 :1/5。

日本最古のアーチ型石橋。丸く穴の開いた橋脚が川面に映って反射すると、まるで眼鏡のように見えることから眼鏡橋というそうです。

古い建造物で価値はあるのでしょうがこれと言って面白いものではないです。近くに行ったついでに寄ってみるのがいいと思います。

諏訪神社(長崎県長崎市)

評価 :4/5。

長崎市内ある歴史ある神社で、秋の神事「長崎くんち」が有名。

かなり高台に建っている為、参道は恐ろしく長い階段になっています。階段を登り切った後、大門からは街が一望でき見晴らしのよい神社です。

本殿の裏手には狛犬散歩道というものもあり、カッパ狛犬や銭洗い狛犬といった変わり種の狛犬を拝むことが出来ます。狛犬ファンには堪らない面白い神社です。

少し前に事件が報じられ残念な一面も…。

長崎新地中華街(長崎県長崎市)

評価 :2/5。

横浜・神戸と並ぶ日本三大中華街のひとつ。

歴史はあるのですがかなり規模が小さく横浜中華街を想像して行くと「あれ?」となってしまいます。路地2~3本程度で構成されている為、15分もあればおおよそ見て回ることが出来ます。

そんなに混んでいないので食事目的で行ってもあまり並ばずお店にはいれました。

大浦天主堂(長崎県長崎市)

評価 :4/5。

在留外国人のために建てられたカトリック教会で、日本最古のキリスト教系建築。世界遺産です。

大浦天主堂は建物がとにかく美しい。白亜の外観はもちろんですが、堂内は祭壇にステンドグラスの光が差し込む荘厳な空間になっていました。撮影禁止なのが残念。

拝観料が1,000円と信じられない程高いのがバッドポイント。

グラバー園(長崎県長崎市)

評価 :4/5。

幕末の英国商人・トーマスグラバー氏の邸宅を含め複数の古い洋風建築が見学できます。

高校の頃、修学旅行で来たことがあるはずなのに殆ど記憶から消え失せていた場所。大人になって改めて来てみてると当時と違った趣きがあります。

和洋が織り交ぜられた独特な建築の邸宅や庭園を眺めながら、簡単に自国に帰ることが出来なかった時代の祖国を思う気持ちのようなものが伝わってくる気がしました。

長崎の海が見渡せる庭園からの眺望もオススメ!

原爆資料館(長崎県長崎市)

評価 :5/5。

長崎に投下された原爆の被害を記録した資料館です。ロシアによるウクライナ侵攻を目の当たりにして、戦争を改めて学びなおす為に訪れました。

館内は被爆した建物や生活雑貨が展示されていて当時の惨状が伝わってきます。また館内に流れる被爆者の体験談も言葉に表しがたい感情になります。

日本人なら一度は訪れるべき場所。

一人旅でゆっくりと訪れたい場所!

平和記念公園(長崎県長崎市)

評価 :5/5。

原爆資料館のお隣、有名な平和祈念像がある公園です。

こちらも修学旅行の定番スポットですが大人になった今だからこそ改めて来る価値がある場所。平和祈念像の手の形は意味があるそうです。天を指さす右手は原爆を、水平に伸ばした左手は平和を表現しているんだとか。

平和な時代に生きていることに感謝できる場所でした。

稲佐山展望台(長崎県長崎市)

評価 :4/5。

長崎の街を稲佐山から見渡すことが出来る展望台です。私は「1000万ドル」と言われる長崎の夜景を見るため、夕暮れ時を狙って行ってきました。

展望台は360度見渡せるようになっていて見事な夜景を堪能できます。東京ほどキラキラし過ぎてない点もいいですね。展望台にはレストランもあって景色を眺めながら食事を頂くこともできるらしいが、土曜の夜だったこともあり私は満席で入れませんでした。

ちなみにロープウェイで展望台に上がるのですがチケットが往復で1250円。ものの数分乗ってるだけなのに高いです…。

家族連れやカップル多めだが、一人旅でも行きやすい!

九州はビジネスホテルは進化がスゴイ!

私は一人旅では単身利用が前提であるビジネスホテルをよく利用します。

今回の旅行で思ったこと、「九州のビジネスホテルって、コスパがスゴイ…!」。

インバウンド需要でホテルのオープンが進んだのでしょうか。どこも新しく綺麗なホテルばかりでした。それでいて他の人口集中都市よりはビジネスが活発ではないせいか、現状は空いているようでどこも宿泊費は控え。今が行き時だと思います。

九州一人旅で便利に使える移動手段

交通の便が悪い場所だとレンタカーを借りるのが一般的ですが、一人旅だとコスパが悪くて躊躇いますよね。

一人旅だとずっと運転するのも疲れてしまうので、場所によって使い分けました。

福岡からの移動は「高速バス」が便利

九州は高速バスが発達しており、福岡から他県に移動する際は便利に使えます。博多駅に大きなバスターミナルがあって九州の主要都市はバスで移動できるようになっていました。

私は福岡から佐賀県唐津に移動するときに「からつ号」を利用しましたが、バスの本数も多く、ゆったり座って移動出来たので、とても快適でした。

レンタカーでの長距離移動は疲れるし、電車だと窮屈。こんな時におススメです。

佐賀での観光は「レンタカー」が必須

トヨタレンタカーにお世話になったよ

旅の目的にもよりますが、佐賀は電車だけだと移動効率が悪くレンタカーを借りるのがベストだと思います。

逆に福岡、長崎は渋滞が多かったり路面電車があり交通ルールが複雑だったりするのでレンタカーは避けました。それぞれバスや路面電車が発達しているので不便は感じません。

「特急電車」が充実している

黒いボディがかっこいい、黒い「特急かもめ」

県をまたぐ移動はレンタカーより特急電車をオススメ。一人旅のレンタカーは運転の交代ができないので、長距離移動は避けたいですよね。

私は佐賀から長崎に移動する際に「黒いかもめ」に乗りました。真っ黒なボディにカモメのデザインロゴがかっこいいです。

九州はいろんな種類の特急電車が走ってて、結構テンションが上がりますよ。